機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Feb

12

【eLV】グラレコ手法を使った議論の見える化【付箋をアイデア創出編】 #視覚言語の基礎

現役エンジニア&グラフィック・レコーダーが実戦経験に基づくゲーム感覚ワークショップ

Organizing : eLV

Hashtag :#eLV勉強会
Registration info

[【お試し】必ず/ほぼ参加します枠]

1000(Pay at the door)

FCFS
1/5

[【お試し】参加だけど、キャンセルする可能性もあります枠]

1000(Pay at the door)

FCFS
6/12

[【無料】#楽描きワイワイ #付箋で問題解決編に参加した方

Free

FCFS
0/1

Description

■イベント概要

動機・専門性・性格の異なるメンバーを、一つのゴールに向けてリードして結果を出すために「議論をリアルタイムに、システマチックに可視化する技術」を、ワークショップで体得します。

講師は、システムエンジニアで、グラフィック・レコーディング(グラレコ)のプロフェッショナルである宇治茶更 氏(ペンネーム)。プロマネとして、大小様々なプロジェクトを成功させるために、実戦経験に基づくノウハウのエッセンスを体系化しました。

宇治茶氏のグラレコは「議論の雰囲気をビジュアルに伝える」アートなプロモーション目的のものではなく、エンジニア的視点で「リスクを取れる【場の醸成】、問題・課題・アイデア等【要点の抽出】、直感に訴える【構造の視覚化】」という形で、あくまで議論をまとめる実戦で用いられてきたものです。

本講座では議論の可視化によるグループ・ダイナミクスすなわち場の設定や運営に重点を置いているため、絵の得意不得意は問いません。「自分は絵心がなくて」「絵が下手なので心配です」という方も安心して参加でき、有用です。

今回の講座はワークショップ形式です。チームビルディング、問題の分類と課題化、アイデア出しプレゼンというビジネスの現場でよくある「アイデア出し」に関して一連の流れのファシリテーションが学べます。


■開催概要

■ 日時:2020年2月12日(水曜) 19:00-21:30(18:00開場としますので時間を持て余す方はコワーキング利用下さい!)
■ 会場:CO-CreationLABO
〒102-0093 東京都千代田区平河町1-4-3平河町伏見ビル2F
■参加費:有料 ※各種ドリンク(有料)あり
        ※初回参加、メルアドに変更があった方は名刺をいただけると嬉しいです。
         (利用目的は下記を参照ください)

  • eLVオフィシャルサイト、またイベント告知サイトなどへの掲載目的として勉強会、交流会風景の撮影を行わせて頂いております。掲載へ不都合が御座います方は、恐れ入りますが運営スタッフまでお申し出下さい。
  • お席は先着順にご案内しております。ご来場が遅くなった場合、パイプ椅子のお席になる可能性があること、ご了承下さい。
  • 次の目的で、ご参加のみなさまに関する個人情報を提出いただいた名刺より収集します。

    「eLVイベント情報配信」「ニュースレターの配信」「イベント・サービス企画のための調査・分析 」この他、収集目的がある場合は、収集時に通知します。


■対象

  • アンケートにご協力いただける方(所要時間 2分程度)
  • 都合が悪くなった場合、必ず早めにキャンセルをしていただける方。(できる限り同じ志を持った方々の機会損失を極限し、参加可能な方にとって有益な機会としたい!との理由に基づきます。直前でのキャンセルが続く場合、以後のお申込みをお断りすることもございますので、何卒ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。)
  • 図解に興味がある方
  • グラフィックレコーディング、ビジュアルファシリテーションに興味がある方
  • WebやITシステムに関する仕事で様々な関係者の調整が難しいと感じている方
  • 上記以外の業界でプロジェクトにおいてトラブル対応に苦慮されている方
  • コーチングを仕事に活かしたいと考えられている方
  • ワークショップ・デザインやプラクティショナーとして実践されている方


■Timeテーブル(予定)

時間 内容
18:00 - 19:00 受付開始
19:00 - 19:10 会場提供者挨拶
19:10 - 19:40 アイスブレーク・オリエンテーション・ウォーミングアップ
19:40 - 20:10 価値観軸並べと強制発想
20:10 - 20:20 休憩
20:20 - 20:50 フレームワークでチームワーク
20:50 - 21:20 みんなでグラレコ
21:20 - 21:30 クロージング
21:30 - ディスカッション&交流タイム

※ビール¥250- チュウハイ類¥150- 各種ソフトドリンク¥50~用意しております。
※飲まない人の参加もOKです!

■受講者アンケート

こちらから


■講師紹介:うじさかえる

Facebooki画像 グラレコアンバサダー
On Air Doodler, Maniac Engineer, and Business People. その時、その場で即興で、絵を描くことが当たり前の世界を創っていきます。。


■ITエンジニアコミュニティeLVとは?

ロゴ画像

eLVはスキルアップに資する誰でも参加可能なコミュニティです。

※他のイベントはこちらからチェック下さい。
https://elv.connpass.com/

※メンターのいる勉強部屋情報はこちらからご覧いただけます。
http://hfs.connpass.com/

※Co-Creation BAR(ICT関係者の集うBAR)のイベントはこちらからチェック下さい。
https://elv-ccb.connpass.co

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

楽描人カエルン @vpkaerun

楽描人カエルン @vpkaerun wrote a comment.

2020/02/03 23:54

議論をしながらお仕事している人向け。アイデアを出す付箋を使ったビジュアル・ファシリテーションとグラフィック・レコーディングを同時に学びます。

楽描人カエルン @vpkaerun

楽描人カエルン @vpkaerun wrote a comment.

2020/01/24 22:02

たったの2時間でビジュアル・ファシリテーションとグラフィック・レコーディングの両方を体験する講座となっております。お試し価格

eLV勉強会

eLV勉強会 published 【eLV】グラレコ手法を使った議論の見える化【付箋をアイデア創出編】 #視覚言語の基礎.

01/22/2020 12:55

【eLV】グラレコ手法を使った議論の見える化【付箋をアイデア創出編】 #視覚言語の基礎 を公開しました!

Group

eLV

eLVはスキルアップに資する誰でも参加可能なコミュニティです。

Number of events 315

Members 3205

Ended

2020/02/12(Wed)

19:00
21:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2020/01/22(Wed) 12:46 〜
2020/02/12(Wed) 21:30

Location

Co-CreationLABO

102-0093  東京都千代田区平河町1-4-3 (平河町伏見ビル 2F)

Attendees(7)

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

【eLV】グラレコ手法を使った議論の見える化【付箋をアイデア創出編】 #視覚言語の基礎 に参加を申し込みました!

amor

amor

【eLV】グラレコ手法を使った議論の見える化【付箋をアイデア創出編】 #視覚言語の基礎に参加を申し込みました!

gonta0024

gonta0024

【eLV】グラレコ手法を使った議論の見える化【付箋をアイデア創出編】 #視覚言語の基礎に参加を申し込みました!

ポンス(山崎)

ポンス(山崎)

【eLV】グラレコ手法を使った議論の見える化【付箋をアイデア創出編】 #視覚言語の基礎 に参加を申し込みました!

kuto_isozaki

kuto_isozaki

【eLV】グラレコ手法を使った議論の見える化【付箋をアイデア創出編】 #視覚言語の基礎 に参加を申し込みました!

Takao Yano

Takao Yano

【eLV】グラレコ手法を使った議論の見える化【付箋をアイデア創出編】 #視覚言語の基礎に参加を申し込みました!

yasshi2009

yasshi2009

【eLV】グラレコ手法を使った議論の見える化【付箋をアイデア創出編】 #視覚言語の基礎に参加を申し込みました!

Attendees (7)

Canceled (5)