お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Feb

18

苦悶式 夜のひみつトレーニング〜こっそり目指せエンジニア

No. A-3 Webの基本(第3回)

Organizing : eLV

Hashtag :#eLV勉強会
Registration info

一般枠

Free

FCFS
18/22

Description

概要

現在エンジニアではない未経験の方、あるいはエンジニアだけども次のステップアップに向けて知識を再確認したい方を対象に、エンジニアの実務現場で通用する最低限の知識とスキルを身につけることを目標に基礎の基礎からやさしく、かつストイックに学んでいくワークショップです。

週に1回のペースで、3ヶ月程度かけて一通りのトレーニングを行っていく予定です。

ITエンジニアに興味がある他業種の方、ネクストキャリアに向けて勉強中の方、すでにITエンジニアだけどもう一度基礎から知識やスキルを再確認したい方、IT業界に興味のある学生の方など幅広いご応募をお待ちしております!

講座は大きく分けて

A. 現場の会話についていくためのひみつトレーニング

B. 現場の仕事をこなすためのひみつトレーニング

の2パートに分かれます。

Aのパートは、知識の習得がメインです。教科書をベースにして、現場で使われる基本的なWebに関する用語を学びます。 ただ単に覚えるだけではなく、現場で自然に会話できるまでに知識を定着させることを目標とします。

Bのパートは、実技がメインとなります。Python、Javaといったプログラミング言語を学び(現時点ではPythonをメインに考えています)、最終的には要件定義から設計、実装、テストの工程を経験しながら、実際にWebアプリケーションを作成することを目標とします。

今回は

A-2. Webの基本(3回目) A-3. サーバーの基本 (いけたら。) です。

そもそもWebとは何か。普段見ているWebページは、どのようなやりとりを経て手元のパソコンやスマホに表示されているのか、といったことを学びます。知識をしっかりと習得してもらうために、インプットとアウトプットを繰り返し行います。

今回は3回目となりますが、話題としては比較的独立しておりますので前回出られなかったかたでも大丈夫です。

なお、本ワークショップは、毎週火曜日に開催されているハッカーズフリースペース(https://hfs.connpass.com/event/163080/) の会場の一部をお借りして実施していきます。

対象

現在エンジニアではないけれども、これからエンジニアの道に進んでいきたいと考えている方。

もう一度基礎から学んでみたいという方。

参加費は無料ですが、教科書(下記持ち物欄参照)をご持参できる方

※もしご準備できなくてもわかるようなお話にはしようと思っておりますが、あったほうが理解はしやすいです。

持ち物

ノートPC

筆記用具、メモをPC以外で取る方はノート。

教科書 → イラスト図解式 この一冊で全部わかるWeb技術の基本(https://amzn.to/2N40SmB)                イラスト図解式 この一冊で全部わかるサーバーの基本(https://amzn.to/380XOjJ)

AパートからBパートまでを合わせて、一つのカリキュラムと想定していますので連続で参加される方が理解はしやすいと思いますが、途中からの、あるいは一部だけのご参加でも大丈夫です!

講師

Penguin (Just escaped from an aquarium.)

Cre-Co所属。

データ分析を主戦場にする傍ら、Web開発も手掛けたりするわかりやすくなんでも屋。

もともと教育心理学の研究をしていたこともあり、教えることにも多く携わっています。

少しでもみなさんの学習をサポートできたらうれしいです。

よろしくおねがいします。

お願い

【コロナウィルスに関する対応について】

本イベントでは、コロナウィルス感染を防ぐため、ご参加いただく皆さんに以下の協力をお願いしております。

<お願い事項>
●マスク着用のうえご参加ください
●会場に入る際には、当方設置の消毒剤でしっかり消毒いただけますようお願いします
●イベント中も、最低1hに1度以上、テーブルに設置した消毒剤での消毒
or洗面所での手洗いをお願いします。
●いずれかに当てはまる場合、会場参加をご遠慮ください。
・直近2週間以内に中国へ訪問している
また 2週間以内に 訪問 した人との接触があった
・37度以上の熱がある
・咳や風邪の症状がある
・その他体調不良の予兆がある


<免責事項>
※現時点では以上のように取り決めていますが今後の状況次第、または登壇者の意向次第でイベントの中止や延期となる可能性があることご了承ください
※必要に応じて登壇者がマスクを付けたり、登壇者への配慮によりプログラムが変更される可能性があります


<イベント参加者様へお願い事項> Co-Creation LABOでマスクの備蓄をしたいと思っていますが購入しづらくなって、ネットでも高騰しているようです。 偶然、通常価格で購入できた場合、多めに買っていただけると嬉しいです。
(レシートで精算いたします)

■ITエンジニアコミュニティeLVとは?

ロゴ画像 eLVはスキルアップに資する誰でも参加可能なコミュニティです。 ※他のイベントはこちらからチェック下さい。
https://elv.connpass.com/ ※Co-Creation BAR(ICT関係者の集うBAR)のイベントはこちらからチェック下さい。
https://elv-ccb.connpass.com/ #プログラミング勉強部屋 #eLV勉強会

Feed

Penguin

Penguinさんが資料をアップしました。

02/19/2020 00:34

Penguin

Penguin published 苦悶式 夜のひみつトレーニング〜こっそり目指せエンジニア.

02/04/2020 21:31

苦悶式 夜のひみつトレーニング〜こっそり目指せエンジニア を公開しました!

Ended

2020/02/18(Tue)

19:00
21:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2020/02/04(Tue) 21:31 〜
2020/02/18(Tue) 21:30

Location

Co-CreationLABO

102-0093  東京都千代田区平河町1-4-3 (平河町伏見ビル 2F)

Attendees(18)

rakuda1007

rakuda1007

苦悶式 夜のひみつトレーニング〜こっそり目指せエンジニアに参加を申し込みました!

erueru200

erueru200

苦悶式 夜のひみつトレーニング〜こっそり目指せエンジニアに参加を申し込みました!

sato_desu

sato_desu

苦悶式 夜のひみつトレーニング〜こっそり目指せエンジニアに参加を申し込みました!

yuri427

yuri427

苦悶式 夜のひみつトレーニング〜こっそり目指せエンジニアに参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

苦悶式 夜のひみつトレーニング〜こっそり目指せエンジニア に参加を申し込みました!

eshimizu

eshimizu

苦悶式 夜のひみつトレーニング〜こっそり目指せエンジニアに参加を申し込みました!

juju_voodoo

juju_voodoo

苦悶式 夜のひみつトレーニング〜こっそり目指せエンジニアに参加を申し込みました!

hiraiwa1410

hiraiwa1410

苦悶式 夜のひみつトレーニング〜こっそり目指せエンジニアに参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

苦悶式 夜のひみつトレーニング〜こっそり目指せエンジニア に参加を申し込みました!

tmp1111

tmp1111

苦悶式 夜のひみつトレーニング〜こっそり目指せエンジニア に参加を申し込みました!

Attendees (18)

Canceled (5)