注意 3/24(金) 14:50頃よりconnpassの有料イベント参加登録処理におきまして、PayPal決済がしづらい状況となっております。
ご不便をおかけしますが、有料イベント参加登録につきましてはしばらく時間を置いてから行なっていただきますようお願いいたします。
本現象につきましては、PayPalサービスにて3/24(金) 13:00~16:00にてシステムメンテナンスが行われておりその影響によるものと考えられます。

新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Aug

22

日本の選択肢「DXか絶滅か!?」

「1冊目に読みたいDXの教科書」出版記念講演会

Organizing : eLV

Hashtag :#eLV勉強会
Registration info

一般枠:必ず/ほぼ参加します枠

Free

FCFS
10/15

一般枠:参加だけど、キャンセルする可能性もあります枠

Free

Attendees
4

オンライン枠

Free

Attendees
26

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

当イベントはハイブリッド(会場&オンライン両方の参加可能)で実施致します!


■イベント概要

日本初のDX専業会社として、いま何故DXに取り組まなければならないのかの背景から
DXについてあらためて解説します。また、日本のDXを妨げている課題や解決策につい
てもお話しさせていただきます
また、今回出版を契機に取り組みたい「書籍のDX」への挑戦についてお話いたします

対象者:
・DXについて改めて整理して理解したい方
・なぜDXしなければならないか、DXで何を実現するのかなど、組織内の巻き込みに苦労されている方
・DXを推進するご担当の方
・書籍のDXというものに関心のある方


■今回の講師紹介

株式会社デジタルトランスフォーメーション研究所
代表取締役 DXエバンジェリスト
荒瀬 光宏

ロゴ画像
FACEBOOK:https://www.facebook.com/mitsuhiro.arase


著書:なるほど図解 「1冊目に読みたいDXの教科書」 SBクリエイティブ社
   2022年秋出版予定
実績:UdemyのDX講座で最高評価獲得、有償受講者 6842名(7/14現在)
   YouTubeのDX講座受講者延べ 25,000名
   独自オンラインスクール受講者延べ4,500名
   年間講演、セミナー、研修 約50回


【会社紹介】 世界で最初にデジタルトランスフォーメーション(DX)という言葉を提唱した当時スウェーデンウメオ大学エリック・ストルターマン教授をエグゼクティブアドバイザーに持ち、日本におけるDX普及のため活動する組織。

【学歴】
慶応義塾大学法学部卒業
グロービス経営大学院卒業(2016期)
日本政策学校卒業

【職歴】
 IT業界(ISID)で26年間、クラウドコンピューティングビジネスを中心に、SI、コンサルティング、新規事業開発、経営企画等に従事。2008年からの5年間は、東南アジアの事業責任者として、シンガポール、タイ、マレーシアの現法社長を兼任、インドネシア現法を立上げたほか、東南アジア域でのAI(自然言語解析)を使ったデジタルマーケティング事業を立ち上げました。
 東南アジアでは、様々な環境の変化、デジタルマーケティングによる定量的な観測の結果、日本の競争力が急激に低下している事実を肌で感じました。それ以降、日本の企業や産業がデジタルを活用して価値を最大化するために何をするべきかを考え、支援に取り組んでまいりました。  2017年には、経営大学院において、デジタルトランスフォーメーションを専門領域とした研究に取り組み、その研究の知見を一般に提供するために、翌年、我が国最初のDX専業会社となる株式会社デジタルトランスフォーメーション研究所(DX研)を起業しました。企業、自治体、業界団体などの多くの組織にDX支援を実施しつつ、講演、研修、セミナー等を通じてDX啓蒙活動を展開しています。(年間講演、セミナー回数は約50回)

【志】
日本の競争力を飛躍的に高め、豊かな日本を後世に引き継ぐ
【ビジョン】
デジタルトランスフォーメーションに取り組む全ての組織および個人のために国内外の様々な実践的知見を
✔️誰にでもわかりやすいように整理し
✔️誰にでもわかりやすいように伝え
✔️誰もが使いこなせる仕組みを作る

新型コロナウイルス感染症対策について

1.会場に関する対策について

  • 会場は毎日1度以上の消毒を実施しております。
  • 必要時にアラートがあがるCO2濃度測定器の設置をしており換気が適切に行えるようにしております。
  • 人と人との距離を確保します。
  • 運営スタッフは常時マスクを着用します。

2.参加者の皆様にお願いしていること

  • 入場時に検温にご協力いただいております。
  • マスク着用と咳エチケットをお願いします。マスクをご持参ください。
  • 他者と密接し大声で話しかけるのはお控えくださるようお願いします。
  • 受付時等、ソーシャルディスタンスの保持にご協力をお願いいたします。
  • 以下に該当する場合は来場をお控え頂きますようお願いします
    発熱(平熱比 1 度超過)がある方 / 息苦しさ(呼吸困難) / 強いだるさや、咳・咽頭痛などの症状がある方
    新型コロナウイルス感染症陽性とされた者との濃厚接触がある、同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる、もしくは感染可能性の症状がある方

■開催概要

■ 会場:CO-CreationLABO
〒102-0093 東京都千代田区平河町1-4-3平河町伏見ビル2F
(18:00開場としますので時間を持て余す方はコワーキング利用下さい!)
■参加費:無料 
※各種ドリンク(有料)あり。

  • eLVオフィシャルサイト、またイベント告知サイトなどへの掲載目的として勉強会、交流会風景の撮影を行わせて頂いております。掲載へ不都合が御座います方は、恐れ入りますが運営スタッフまでお申し出下さい。


■Timeスケジュール(仮)

時間 内容
18:00 - 19:00 受付開始 時間までコワーキング利用下さい!
19:00 - 19:50 講演 日本の選択肢「DXか絶滅か」
19:50 - 20:00 書籍のDXとは何をすることか
20:00 - 20:30 ディスカッションタイム
※DXついて講師&参加者同士ディスカッションし理解を深めたいとたいと思います!
20:30 終了
※恐れ入りますがアンケートにご協力願います!



■ITエンジニアコミュニティeLVとは?

ロゴ画像

eLVはスキルアップに資する誰でも参加可能なコミュニティです。

※他のイベントはこちらからチェック下さい。
https://elv.connpass.com/

※メンターのいる勉強部屋情報はこちらからご覧いただけます。
http://hfs.connpass.com/

※Co-Creation BAR(ICT関係者の集うBAR)のイベントはこちらからチェック下さい。
https://elv-ccb.connpass.com/

Presenter

Feed

eLV勉強会

eLV勉強会さんが資料をアップしました。

08/23/2022 17:05

荒瀬光宏

荒瀬光宏さんが資料をアップしました。

08/19/2022 10:36

eLV勉強会

eLV勉強会 published 日本の選択肢「DXか絶滅か!?」.

07/29/2022 13:15

日本の選択肢「DXか絶滅か!?」 を公開しました!

Group

eLV

eLVはスキルアップに資する誰でも参加可能なコミュニティです。

Number of events 293

Members 3069

Ended

2022/08/22(Mon)

19:00
20:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2022/07/29(Fri) 13:15 〜
2022/08/22(Mon) 20:30

Location

Co-CreationLABO

102-0093  東京都千代田区平河町1-4-3 (平河町伏見ビル 2F)

Attendees(40)

冨元 雅仁

冨元 雅仁

日本の選択肢「DXか絶滅か!?」 に参加を申し込みました!

toluburu

toluburu

日本の選択肢「DXか絶滅か!?」 に参加を申し込みました!

hdan0202

hdan0202

日本の選択肢「DXか絶滅か!?」 に参加を申し込みました!

beppu01

beppu01

日本の選択肢「DXか絶滅か!?」に参加を申し込みました!

MakotoDrinker

MakotoDrinker

日本の選択肢「DXか絶滅か!?」 に参加を申し込みました!

kazuwo7

kazuwo7

日本の選択肢「DXか絶滅か!?」 に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

日本の選択肢「DXか絶滅か!?」に参加を申し込みました!

Taichi_kitamura

Taichi_kitamura

I joined 日本の選択肢「DXか絶滅か!?」!

あぱchan

あぱchan

日本の選択肢「DXか絶滅か!?」に参加を申し込みました!

sato_desu

sato_desu

日本の選択肢「DXか絶滅か!?」に参加を申し込みました!

Attendees (40)

Canceled (3)