Registration info |
一般枠 Free
FCFS
LT枠 Free
FCFS
バーテン枠 ※Beer一杯プレゼント♪ 冷蔵庫からお酒出すお手伝いください! Free
FCFS
|
---|
Description
もっとIT勉強会をインタラクティブに!!
を、テーマに『Co-Creation BAR』がオープンいたしました。(^^)/
美味しいお酒とフードをいただきながら、外部の多様なICT関係者と語り、刺激し合い、未だ自覚しない新たな自分と出会っていただければと願っております。
今回は@kazunori_279ことGoogleの佐藤さんをお招きします。 TensorFlowをつまみに、TensorFlowに興味を持つ人が集まり語らいましょう!(居酒屋行くより為になる!)
■TimeTable
時間 | 内容 |
---|---|
19:00 | Co-Creation BAR オープン♪ |
19:00 - 19:45 | フリータイム 参加者同士で、わちゃわちゃやりましょう♪ |
19:45 - 20:15 (30分) |
話題提供(プレゼン)タイム TensorFlowがめざす、誰もが使える機械学習 Presenter:@kazunori_279 |
20:15 - 20:45 | インタビュータイム プレゼンに対する質問・感想ご意見を参加者の中から数名の方にマイクを回し発表いただきます! |
20:45 - 21:00 | LTタイム 希望者がいればやります!5分以内が目安です!※TensorFlow・機械学習・ディープラーニング等AIに関するテーマであれば何でもOK! ※発表者はBeer1杯無料になります! LTタイトル①:"お姉さんなのか""おばさんなのか"TensorFlowではっきりさせるw 所属:フリーランス お名前:鈴木省吾 LTタイトル②:xxxx 所属:xxxx お名前:xxxx |
21:00 - 22:00 | フリータイム 参加者同士で、わちゃわちゃやりましょう♪ |
22:00 | Co-Creation BAR 閉店m(__)m |
Googleが開発したオープンソースの機械学習ライブラリTensorFlowは、2015年に公開されてから、機械学習の「民主化」を推し進める原動力となってきました。さらにGoogleのクラウドサービスCloud Machine Learning Engineとの組み合わせで、ディープラーニングの恩恵を低いコストで手軽に活用できる環境を提供します。このセッションでは、ディープラーニングによるきゅうり仕分け器を自作したきゅうり農家をはじめ、中古車オークションのサービス向けの画像認識システム、さらに自動車事故の発生率をニューラルネットワークで予測する自動車保険会社など、TensorFlowがビジネスの現場に導入された事例を紹介します。
各種Drink・Food用意してお待ちしております!
■ITエンジニアコミュニティeLVとは?
eLVはスキルアップに資する誰でも参加可能なコミュニティです。
※他のイベントはこちらからチェック下さい。
https://elv.connpass.com/
※メンターのいる勉強部屋情報はこちらからご覧いただけます。
http://hfs.connpass.com/
※Co-Creation BAR(ICT関係者の集うBAR)のイベントはこちらからチェック下さい。
https://elv-ccb.connpass.com/
Presenter
Feed
2017/08/02 00:12
LT枠へお申込みいただいた方へ→有難う御座います!! タイトルなど簡単な確認が出来ればと思いますのでCo-Creation@elv.tokyoまでメールいただけますようお願い致します。