eLV

eLVはスキルアップに資する誰でも参加可能なコミュニティです。

Group Description

ITエンジニアコミュニティ eLV(engineer's Learning・Vesper)のご紹介


1.目 的

「組織の枠を超えITエンジニアの価値向上に貢献する」

ITエンジニアが組織の枠を超え集うことで革新的な価値を生み出す。その触媒になりたいと思ってます。 そして、集まる有志でICTの発展を通じ日本の産業振興に貢献したいと思っております。
このコミュニティを通し多くの光り輝くエンジニアを輩出していきます。 さあ、貴方もeLVで新たな自分と出会ってください!!

ロゴ画像 ロゴ画像 具体的には、オープンな勉強会で「参加者が知見を広め知識を深めること」や交流イベントで「参加者同士が繋がり刺激を与え合うこと」

ロゴ画像 同じ技術を学ぶ友人ができたり、ちょっとした談笑から何かのインスピレーションを得たり、繋がりが実際の仕事に直接結びついたり、 そんな参加者のビジネスにプラスになるような「場の創造」をして参ります。

※eLVは2017/06イベント管理サイトの引っ越しを行いましたがこれまで約100件のイベント開催実績があります。 2017/06までのイベントはこちら を参照下さい。

2.運営方針

◎アウトプット

誰もがOUTPUTできる場を創造します!
勉強会で一番勉強になってるのは発表者ではないかと思っています。完ぺきでなくても発表者になる!発表者が不足している知識は、場に集まる皆で考える。 「eLVならオレも登壇にチャレンジしてみようかな!?」と思っていただける、そんな場を創造してまいります。

◎インタラクション

集まる人の相互作用が起こる場を創造します!
聞いて終わりではなく、学んだことについて意見交換することでより理解が深まると考えております。 運営側⇔参加者の関係性だけはなく参加者同士の有益な繋がりを創造してまいります。

◎多様性と心理的安全性

安心して参加できる場を創造します!
参加者が互いを尊重し合い、どのような人でも安心して参加いただき、思ったこと、分からないことを言える自己開示できる場。多様性を尊重した場作りを創造してまいります。

◎アクション

失敗してもよいので「まずはやってみよー!」と思える場を創造します!
「楽しいこと」「ワクワクすること」「好きなこと」を発見できる場を創るため、制概念や常識に囚われない思考と行動ができる場を創造してまいります。

3.各種project

■Hacker’s Free Space
プログラミンやインフラ自動化、またITコンサル技法など、学びたいITエンジニア(&目指す人)向けの、無料で利用可能な自習の場です!しかも、メンター(先生)が、あなたの質問や相談に応えてくれますよー!


■Co-Creation BAR
ICT関係者の集うBAR 面白イベント多数企画したいと思っています♪



■イベントスペース Co-CreationLabo エンジニアがちょっとした集まり・イベントを開催できるよう独自にイベントスペースも用意しております。


ロゴ画像

運営協力者募集について


eLVコミュニティの運営メンバーとして協力頂ける方を広く募集しております。少しでもご興味がございましたら問合せのメール(Co-Creation@elv.tokyo)をいただくかスタッフにお声かけ頂けると嬉しいです!(^^)/

  • 自社アピールも目的に社内勉強会の参加者を広く募り実施されたい企業の方
  • eLVのイベントで何か発表いただける個人の方
  • 勉強部屋のメンター(先生)やサブメンターをやっていただける方
  • 開催レポート書いてくれる方!(ブログ投稿など)
  • イベント当日の会場設営や受付スタッフをやっていただける方
  • 企画や運営についてオンラインミーティングで意見をいただける方

当コミュニティのポリシーでもあるのですが、スピーカーや講師やメンターといった発表者側は、必ずしも完璧でなくてよいと考えております。勉強会で一番勉強になってるのは発表者であり、復習の意味でReportを書いた人ではないかと思っています。発表者でも不足している知識は、場に集まる皆で考える。そんな場を創造していきたいと思っております。

運営母体とお問合せ先について


ITエンジニアコミュニティeLV(engineer's Learning・Vesper)事務局 〒102-0093 東京都千代田区平河町1-4-3 平河町伏見ビル 2F Co-CreationLABO e-MAIL:co-Creation@elv.tokyo

Upcoming Events

Public 2023/06/01(Thu) 19:00〜

みんなでPythonを学ぼう! 「Pythonでチャレンジするプログラミング入門」著者がサポート#2

冨元 雅仁 冨元 雅仁

102-0093  東京都千代田区平河町1-4-3 (平河町伏見ビル 2F)

22

Public 2023/06/09(Fri) 19:00〜

【苦悶式】技術英文読解トレーニング 第16回【Painful】

Penguin Penguin

東京都千代田区平河町1-4-3 (平河町伏見ビル 2F)

9

Public 2023/06/15(Thu) 19:00〜

みんなでPythonを学ぼう! 「Pythonでチャレンジするプログラミング入門」著者がサポート#3

冨元 雅仁 冨元 雅仁

〒102-0093 東京都千代田区平河町1-4-3 平河町伏見ビル 2F

18

Public 2023/06/16(Fri) 19:00〜

IPA「DX白書2023」を読み解き、今後のキャリアを考える会

冨元 雅仁 冨元 雅仁

102-0093  東京都千代田区平河町1-4-3 (平河町伏見ビル 2F)

48

Public 2023/06/29(Thu) 19:00〜

みんなでPythonを学ぼう! 「Pythonでチャレンジするプログラミング入門」著者がサポート#4

冨元 雅仁 冨元 雅仁

〒102-0093 東京都千代田区平河町1-4-3 平河町伏見ビル 2F

17

Public 2023/07/14(Fri) 19:00〜

みんなでPythonを学ぼう! 「Pythonでチャレンジするプログラミング入門」著者がサポート#5

冨元 雅仁 冨元 雅仁

〒102-0093 東京都千代田区平河町1-4-3 平河町伏見ビル 2F

18

Finished Events View all events (305)

Ended 2023/05/25(Thu) 19:00〜

【苦悶式】技術英文読解トレーニング 第15回【Painful】

Penguin Penguin

東京都千代田区平河町1-4-3 (平河町伏見ビル 2F)

20

Ended 2023/05/18(Thu) 19:00〜

みんなでPythonを学ぼう! 「Pythonでチャレンジするプログラミング入門」著者がサポート#1

冨元 雅仁 冨元 雅仁

〒102-0093 東京都千代田区平河町1-4-3 平河町伏見ビル 2F

38

Ended 2023/05/12(Fri) 19:00〜

【苦悶式】技術英文読解トレーニング 第14回【Painful】

Penguin Penguin

東京都千代田区平河町1-4-3 (平河町伏見ビル 2F)

26

Ended 2023/04/27(Thu) 19:00〜

【苦悶式】技術英文読解トレーニング 第13回【Painful】

Penguin Penguin

東京都千代田区平河町1-4-3 (平河町伏見ビル 2F)

21

Ended 2023/04/21(Fri) 19:00〜

chatGPT「GPTくんに●●やらせてるよ!」 活用事例LTイベント

冨元 雅仁 冨元 雅仁

102-0093  東京都千代田区平河町1-4-3 (平河町伏見ビル 2F)

106

Ended 2023/04/14(Fri) 19:00〜

【苦悶式】技術英文読解トレーニング 第12回【Painful】

Penguin Penguin

東京都千代田区平河町1-4-3 (平河町伏見ビル 2F)

22

Ended 2023/03/30(Thu) 19:00〜

【苦悶式】技術英文読解トレーニング 第11回【Painful】

Penguin Penguin

東京都千代田区平河町1-4-3 (平河町伏見ビル 2F)

22

Ended 2023/03/16(Thu) 19:00〜

【苦悶式】技術英文読解トレーニング 第10回【Painful】

Penguin Penguin

東京都千代田区平河町1-4-3 (平河町伏見ビル 2F)

24

Ended 2023/03/02(Thu) 19:00〜

【苦悶式】技術英文読解トレーニング 第9回【Painful?】

Penguin Penguin

東京都千代田区平河町1-4-3 (平河町伏見ビル 2F)

20

Ended 2023/02/16(Thu) 19:00〜

【苦悶式】技術英文読解トレーニング 第8回【Painful?】

Penguin Penguin

東京都千代田区平河町1-4-3 (平河町伏見ビル 2F)

24